ICO_003 "230527 地理総合オンラインセッション"      【PDFファイルはこちら】
 

ICO_008 【鉄道模型とジオラマ製作】
 詳しくは月刊『地理』2024年9月号(69巻9号)に掲載されています.

 

   私の原風景ジオラマ  思い出の場所をジオラマで表現する原風景ジオラマを作りました. もともとは1/150スケールのNゲージ鉄道模型レイアウトを作っていたのですが,子供時代の原風景と 組み合わせることができないかと,60x45cmのコルクボードをベースに数十年前の子供の頃に過ごした 地域を念頭に原風景ジオラマを作成しました.   Note < https://note.com/search?q=%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B8&context=note&mode=search > にアップロードしています

    

 

   トトロミニレイアウト  ジブリ作品が好きな小学生の孫娘への誕生日プレゼントとして 「となりのトトロ」のイメージでミニレイアウトを作ってみました.1/150のNゲージスケールで ベースは100円ショップで購入した46x32cmのコルクボードを使っています   Note < https://note.com/musashi_zizi/n/n457fbcfe4a37 > にアップロードしています



ICO_008 玉電の走る原風景ジオラマを作りました.
現在東急田園都市線が地下を走っている国道246号線には1969年5月まで渋谷と二子玉川園を結ぶ東急玉川線(玉電)が走っていました. 専用軌道に引き込み線まである用賀駅とその周辺をZゲージスケール(1/220サイズ)でジオラマにしました.




ICO_010 名古屋大学環境学研究科地理学教室
ICO_006 日本地理学会
ICO_009 日本第四紀学会
ICO_008 日本地形学連合
ICO_002orange 名古屋大学環境学研究科
ICO_004pink 名古屋大学文学部地理学教室


HOME06 海津正倫のトップページへもどる