• 海津正倫ホームページ
  • 主な研究課題
  • 海外調査歴
  • 2001年以降の業績
  • 2000年以前の業績
  • リンク/ 趣味のページ

    • 海津正倫のホームページ

      UMITSU Masatomo

      2025.1.1

      海津 正倫 (うみつ まさとも)

      名古屋大学名誉教授

       

         2017. 8 タイ王国ナムケム海岸平野にて    ナコンシタマラート=ソンクラー海岸平野地形分類図(白枠は 海津 et al. 2022 の図2の範囲)


      専門:自然地理学,地形学,第四紀学

      研究分野:
       沖積低地の地形発達史
       第四紀末期の環境変動史
       地球規模の環境変化と海岸環境
       平野/海岸域の自然災害

      【略歴】
       1947年生まれ.東京都出身
       1978年 東京大学大学院理学系研究科地理学専門課程博士課程満期退学 
       1979−1985年 愛媛大学教育学部助手/講師/助教授
       1985年 名古屋大学文学部助教授,1995年同教授,2000年同文学研究科教授
       1994−97年 名古屋大学国際開発研究科助教授/教授(協力講座)
       1997−2000年 東京大学大学院理学系研究科教授(併任)
       2001−2010年 名古屋大学大学院環境学研究科教授
       2010年− 名古屋大学名誉教授
       2010−2018年 奈良大学文学部教授
       2013−2018年 東京大学客員教授
       2018年−2023年 奈良大学特命教授

       1994年4月-10月 オーストラリアWollongong大学上級客員研究員

      【学位】
        理学博士(東京大学)  

      【学会・学術会議】
        2023年3月25日 日本地理学会 名誉会員
        2020年8月29日 日本第四紀学会 名誉会員

        2013年 10月−2014年 9月 日本学術会議特任連携会員
        2014年 10月−2017年 9月 日本学術会議連携会員
              

      【受賞】
        2024年8月 IGU(国際地理学連合)Lauréats d’honneu ならびに Distinguished Practice Award 受賞
        2020年3月 日本地理学会賞(学術貢献部門)
        2013年8月 日本第四紀学会 学会賞
        2013年8月 日本第四紀学会 論文賞(連名受賞)
        2013年3月 日本地理学会賞(地域貢献部門)(連名受賞)
        2012年1月 環境省地域環境保全功労者表彰
        2008年3月 日本地理学会賞 特別賞(連名受賞)
        2006年9月 海上保安庁第四管区海上保安本部長表彰
        2006年4月 ケンタッキー・カーネル称号授与(アメリカ合衆国ケンタッキー州知事より授与)


         海津正倫HPのトップへ戻る
         名古屋大学環境学研究科地理学講座HPへ
        

    © 2023 UMITSU, M.